- 相關(guān)推薦
2009年語(yǔ)能力考一級真題文法部分
問(wèn)題Ⅳ 次の文の__________にはどんな言葉を入れたらよいか。1·2·3·4から最も適當なものを一つ選びなさい。
(25)その知らせを聞き、驚き________言葉も出なかった。
1 につれて2 のあまり3 としたら4 をよそに
(26)あの映畫(huà)は、大きな賞をとった________何か物足りなかったなぁ。
1 につけ2 にしては3 とあって4 といったら
(27)現行の制度における問(wèn)題點(diǎn)を、私________整理してみました。
1 に対して2 にとって3 ならでは4 なりに
(28)この家は、広さ________価額________新婚夫婦にぴったりだ。
1 とも/とも2 だし/だし
3 であり/であり4 といい/といい
(29)誠に勝手ながら、當店は10月30日________開(kāi)店いたしました。
1 につき2 をもって3 にひきかえ4 をかわきりに
(30)文章がうまければ誰(shuí)でも作家になれる________、そんなことはない。
1 かいなか2 かのように3 かというと4 かとみれば
(31)地震の被害を受けた地域に、十數名の専門(mén)家________救援隊が派遣された。
1 からなる2 からある3 に達する4 に由來(lái)する
(32)現実できるかどうか________、まずは新商品のアイディアをみんなで出してみよう。
1 はさておき 2 はまだしものこと 3 ならともかく4 ならいざしらず
(33)彼女が會(huì )社を辭めたのには、________言えない事情があったに違いない。
1 言うともなく 2 言えばこそ 3 言うなら4 言うに
(34)常に冷靜な彼________やはり人間だから、感情的にどなってしまうこともあるのだろう。
1 のみ2 ほど3 とて 4 ゆえ
(35)このような規則は、実態(tài)________柔軟に適用すべきだ。
1 とともに2 ばかりか3 に即して4 のみならず
(36)電車(chē)でお年よりに席を譲ろうとしない高校生を見(jiàn)て、父は「近ごろの若者________困ったものだ!工葒@いていた。
1 とやら2 ときたら3 とおもいきや4 ということは
(37)土地の値段が下がった________、都心の住宅は簡(jiǎn)単に買(mǎi)えるものではない
1 からには2 とはいえ3 ようでは4 こともあって
(38)店員に________高価なバックを買(mǎi)ってしまい、後悔している。
1 勧められるままに2 勧められかねて 3 勧められるべく4 勧められんばかりに
(39)このパソコンは、価格や性能________、デザインが良いので人気がある。
1 はおろか2 もかまわず3 ならまだしも4 もさることながら
(40)合格と認められるに________成績(jì)を示さなかった者には再試験を課す。
1 限る2 限らない3 足る4 足らない
(41)教育________好ましくないという理由で、そのドラマの放送が打ち切られることになった。
1 上 2 次第 3 のつど4 のすえ
(42)健康のためには階段を使ったほうがいいと________、ついエレベーターに乗ってしまう。
1 思いつつ2 思えばこそ 3 思うこととて4 思ってからというもの
(43)本日はこのような素晴しいパーティーに________、ありがとうございあす。
1 お招きいたし2 お招きなさり 3 お招きになり4 お招きいただき
(44)パスポートを申請する________いろいろな書(shū)類(lèi)や寫(xiě)真を用意する必要がある。
1 だから2 だったら3 のに 4 のため
答案:2 2 4 4 2 3 1 1 4 3 3 2 2 1 4 3 1 1 4 3
【語(yǔ)能力考一級真題文法部分】相關(guān)文章:
日語(yǔ)能力考?嘉姆90句08-16
考博英語(yǔ)真題及答案10-11
日語(yǔ)能力考一級閱讀問(wèn)題10-03
影視編導藝考真題202409-25
日語(yǔ)能力考一級外來(lái)詞09-05
2017考研管綜真題部分選擇題及答案11-01
日本語(yǔ)能力測試三級文法07-19