- 相關(guān)推薦
新標日初級上冊第2課詞匯
學(xué)習日語(yǔ)應該加深對單詞發(fā)音、意思的理解和記憶,掌握日語(yǔ)漢字的音讀和訓讀的區別,做到舉一反三、這樣對你的日語(yǔ)學(xué)習大有裨益。下面是小編為大家分享新標日初級上冊第2課詞匯知識,歡迎大家參考學(xué)習。
新標日初級上冊第2課
これ/それ/あれは~です
これ/それ/あれ/どれ:(事物性指示代詞,一般用于指代物或事)這個(gè)/那個(gè)/那個(gè)/哪個(gè)。
これ 距離說(shuō)話(huà)人近,聽(tīng)話(huà)人遠的物體。
それ 距離說(shuō)話(huà)人遠,聽(tīng)話(huà)人近的物體。
あれ 距離說(shuō)話(huà)人和聽(tīng)話(huà)人都遠的物體。
どれ 詢(xún)問(wèn)哪個(gè)?
だれですか。/何ですか。
出現針對性的特殊疑問(wèn)詞的疑問(wèn)句叫做特殊疑問(wèn)句,句末仍要用「か」來(lái)表示疑問(wèn);卮疳槍μ厥庖蓡(wèn)詞作出相應具體回答即可。
例1:これは何ですか。——それは本です。
例2:あの人は誰(shuí)ですか。——田中さんです。
この/その/あの~は~です
この/その/あの/どの:(連體詞,具體指代內容是由后項連接的體言所決定?芍复挛、地點(diǎn)、人物、方向等)。位置關(guān)系和 これ/それ/あれ/どれ一樣。
例1:この本は彼の本です。
例2:あの辭書(shū)は英語(yǔ)の辭書(shū)です。
どれ/どの
在三個(gè)以上的事物中,不能確定是哪一個(gè)時(shí)用的疑問(wèn)詞。
單獨使用:どれ
修飾名詞:どの
ここ/そこ/あそこは~です
(地點(diǎn)場(chǎng)所指示代詞,一般用于指代地點(diǎn)或場(chǎng)所)這里/那里/那里是~(位置關(guān)系和これ/それ/あれ/どれ 一樣。)
例1:ここは學(xué)校です。
例2:あそこは學(xué)生食堂です。
~はどこですか
……在哪里。
例:郵便局はどこですか。
【新標日初級上冊第2課詞匯】相關(guān)文章:
新標日初級上冊第2課語(yǔ)法總結06-18
新標日語(yǔ)初級上冊第1課10-06
新標日語(yǔ)初級上冊第2課09-11
新標日語(yǔ)初級上冊第3課05-29
新標日語(yǔ)初級上冊第4課08-28
新標日語(yǔ)初級上冊第5課07-09
初級新標日語(yǔ)語(yǔ)法07-26