- 相關(guān)推薦
大家的日語(yǔ)1第17課內容
大家的日語(yǔ)是以普通的日語(yǔ)初學(xué)者為對象得一套教材。 在認真學(xué)習本套教材并反復應用語(yǔ)言后,您的日語(yǔ)水平一定會(huì )有很大的提高。下面是小編整理的大家的日語(yǔ)1第17課,歡迎閱讀!
第17 課
ことば
1.おぼえます Ⅱ 覚えます 記住
2.わすれます Ⅱ 忘れます 忘記
3.なくします Ⅰ 遺失,丟失
4.だします Ⅰ 出します 提交〔報告 〕
[レポートを~]
5.はらいます Ⅰ 払います 支付,付款
6.かえします Ⅰ 返します 歸還,還
7.でかけます Ⅱ 出かけます 出門(mén),外出
8.ぬぎます Ⅰ 脫ぎます 脫(衣服、鞋等)
9.もって いきます Ⅰ 持って 行きます 帶(某物)去
10.もって きます Ⅲ 持って 來(lái)ます 帶(某物)來(lái)
11.しんぱいします Ⅲ 心配します 擔心
12.ざんぎょうします Ⅲ 殘業(yè)します 加班
13.しゅっちょうします Ⅲ 出張します 出差
14.のみます Ⅰ 飲みます 吃〔藥〕、服〔藥 〕
[くすりを~] [薬を~]
15.はいります Ⅰ 入ります 洗澡
[おふろに~]
16.たいせつ[な] 大切[な] 重要的
17.だいじょうぶ[な]大丈夫[な] 放心,沒(méi)關(guān)係的
18.あぶない 危ない 危險
19.もんだい 問(wèn)題 問(wèn)題
20.こたえ 答え 回答
21.きんえん 禁煙 禁煙
22.[けんこう]ほけんしょう [健康]保険証 健康保險證
23.かぜ 感冒
24.ねつ 熱 發(fā)燒
25.びょうき 病気 病,生病
26.くすり 薬 藥
27.[お]ふろ 洗澡
28.うわぎ 上著(zhù) 夾克,外套
29.したぎ 下著(zhù) 內衣
30.せんせい 先生 醫師(對醫生的稱(chēng)呼)
31.2、3にち 2、3日 兩三天
32.2、3~ 二三~ (用於不定數量的計算)
33.~までに ~ 在之前(表示時(shí)間的期限)
34.ですから 所以,因此
會(huì )話(huà)
1.どう しましたか! ∧阍觞N了?
2.[~が]痛(いた)いです! 病惩。
3.のど 喉嚨
4.お大事(だいじ)に! ≌埗啾V。(對生病的人說(shuō))
文型
1.ここで 寫(xiě)真を撮らないで ください。
2.パスポートを 見(jiàn)せなければなりません。
(見(jiàn)せないと いけません )
3.レポートは 出さなくてもいいです。
例文
1.そこに 車(chē)を 止めないでください。
…すみません。
2.先生、お酒を 飲んでもいいですか。
…いいえ、2、3日飲まないでください。
はい、わかりました。
3.今晩飲みに 行きませんか。
…すみません。 きょうは妻と 約束が あります。ですから、早く 帰らなければ なりません。
4.レポートは いつまでに出さなければ なりませんか。
…金曜日までに 出してください。
5.子どもも お金を払わなければ なりませんか。
…いいえ、払わなくてもいいです。
會(huì )話(huà)
どう しましたか
醫者:どう しましたか。
松本:きのうから のどが痛くて、熱も 少し あります。
醫者:そうですか。ちょっと 口を 開(kāi)けて ください。
-----------------------------
醫者:かぜですね。ゆっくり 休んで ください。
松本:あのう、あしたから東京へ 出張しなければ なりません。
醫者:じゃ、薬を 飲んで、きょうは早く 寢て ください。
松本:はい。
醫者:それから 今晩はおふろに 入らないで ください。
松本:はい、わかりました。
醫者:じゃ、お大事に。
松本:どうも ありがとうございました。
文法
1 . 動(dòng)詞 ない 形
和「 ない 」一起使用的動(dòng)詞形稱(chēng)為 ない 形。例如,「 かかない 」的「 かか 」部分,就是「 かきます 」(寫(xiě))的 ない 形。 ない 形的變化如下。
1 ) Ⅰ 類(lèi)
由於 ます 形的最後一個(gè)音節都是 い 段,把它改成 あ 段就行了。但是動(dòng)詞 ます 形的最後音節是母音「 い 」時(shí)( 買(mǎi)いいます、會(huì )います 等),要變成「 わ 」而不是「 あ 」。
かき - ます → かか - ないいそぎ - ます → いそが - ない
よみ - ます → よま - ないあそび - ます → あそば - ない
とり - ます → とら - ないまち - ます → また - ない
すい - ます → すわ - ないはなし - ます → はなさ - ない
2 ) Ⅱ 類(lèi)
這一類(lèi)動(dòng)詞的 ない 形和 ます 形相同。
たべ - ます → たべ - ない
み - ます → み - ない
3 ) Ⅲ 類(lèi)
「 します 」的 ない 形和 ます 形相同;「 きます 」則是「 こ(ない) 」。
べんきょうし - ます → べんきょうし - ない
し - ます → し - ない
き - ます → こ - ない
2 . 動(dòng)詞 ない 形 ないで ください 請不要 …
這個(gè)句型在請求、指示對方不要那麼做時(shí)使用。
、 わたしは 元気ですから、心配しないで ください。 我很好,請不要擔心。
、 ここで 寫(xiě)真を 撮らないで ください。 請不要在這裡拍照。
3 . 動(dòng)詞 ない 形 なければ なりません 必須 …
這個(gè)句型表示不管行為者的意志如何,都不能不做的事。注意它沒(méi)有否定的意思。
、 薬を 飲まなければ なりません。 必須吃藥。
4 . 動(dòng)詞 ない 形 なくても いいです 不 … 也可以
這個(gè)句型表示沒(méi)有必要進(jìn)行動(dòng)詞表示的行為。
、 あした 來(lái)なくても いいです。 明天你不需要來(lái)。
5 . 名詞(受詞) は
在第 6 課學(xué)過(guò)直接受詞要接助詞「 を 」。這裡是將這個(gè)受詞用助詞「 は 」提示成主題。
ここに 荷物を 置かないで ください。 請不要把行李放在這裡。
、 荷物は ここに 置かないで ください。 行李請不要放在這裡。
會(huì )社の 食堂で 晝ごはんを 食べます。 在公司的餐廳吃午飯。
、 晝ごはんは 會(huì )社の 食堂で 食べます。 午飯在公司的餐廳吃。
6 . 名詞(時(shí)間) までに 動(dòng)詞
表示動(dòng)作、作用必須最後完成的時(shí)間。 也就是說(shuō),動(dòng)作、作用以「 までに 」顯示的時(shí)間為限,在此之前進(jìn)行的意思。
、 會(huì )議は 5 時(shí)までに 終わります。 會(huì )議 5 點(diǎn)之前結束。
、 土曜日までに 本を 返さなければ なりません。 必須在星期六以前還書(shū)。
〔註〕注意不要與第 4 課學(xué)過(guò)的助詞「 まで 」混淆。
5時(shí)まで 働きます。 工作到 5 點(diǎn)。 (第 4 課)
【大家的日語(yǔ)1第17課內容】相關(guān)文章:
大家的日語(yǔ)1第12課課文內容01-22
大家的日語(yǔ)1第10課課文內容01-21
大家的日語(yǔ)第1冊第7課課文01-21
大家的日語(yǔ)1第15課課文01-22
大家的日語(yǔ)1第3課課文01-21
大家的日語(yǔ)第1冊第九課課文內容01-21
大家的日本語(yǔ)第1冊第21課內容01-22
大家的日語(yǔ)第一冊第22課的內容01-22
大家的日語(yǔ)1第十一課課文內容01-22